コスパでいったらやっぱり一年カラコン
カラーコンタクトレンズにも、使用期限があります。 ワンデー、ワンウィーク、ワンイヤー。
口コミサイトでは、一年カラコンの危険性が取り沙汰されているようですが、一年カラコンと、ワンデー用とは何が違うのでしょうか。
まずあげられるのは、一年カラコンは長期間使用するのに耐えうる様、ワンデー用と比べて頑丈な作りになっており、レンズが厚く、それ故、酸素透過率が下がるため、瞳への負担が増すという事です。
また、お手入れについても、長く使用するために、より丁寧にしなければなりません。
ただ、酸素透過率を意識して着用時間を短くしたり、眼病予防のため日々のお手入れを習慣づければ、瞳への負担を回避できますし、安い値段で長く使えるという点では、コストパフォーマンスも良いというメリットもあり、一概に、一年カラコンを避ける要因には結びつかないでしょう。
それに、今ではどの商品も品質を重視する傾向にあります。
やはり、おしゃれのためとはいえ、デリケートな瞳に装着するもの。
カラコンの危険性が問題視される様になってからは、どの業者も、そこに一番力を入れているのではないでしょうか。
消費者にとっては、危険なかけをしてでも一年カラコンを購入するという時代ではなくなってきているようです。
安心してより長くお洒落を楽しめたらいいですね。
この投稿のトラックバックURL:
コメントを残す